僧侶と巡る「築地本願寺と泉岳寺参拝の旅」に行ってまいりました

朝から天候に恵まれ、暑いくらいの日差しを浴びての旅となりました。
初めに稲毛寺院にて出立勤行を行ない、般若心経をお唱えして旅の無事を祈ってバスに乗り込みました。
車窓からは築地市場の移転予定地である新しい豊洲市場が偶然見えました。
築地本願寺は境内整備で御本堂前の広場は工事中でしたが、その合間をお借りして皆様と供に御本尊に向かって勤行を致しました。
御本堂内では築地本願寺のご僧侶による縁起のご説明を頂き、堂内のパイプオルガンを特別に演奏して頂きました。
その後、伊東忠太先生の動物オブジェを探して歩き、思いのほか広い堂内に感嘆しながら参拝を終了しました。

お昼は、品川プリンスホテルの「孫悟空」で中華バイキングを堪能しました。
仏教つながりで孫悟空にしたわけではありませんが、今回は中華料理にしてみました。

午後は赤穂浪士が眠っていることで有名な泉岳寺を参拝しました。
境内には赤穂義士記念館があり、当時の資料を拝見しながら、これが歌舞伎や浄瑠璃の中の物語でなく、四十七義士の一人一人が生きていた人間であり、生き方なのだという事を再確認しました。
その後、墓所にてお線香の束に火をつけて頂き、浅野内匠頭夫妻と義士たちの墓石に線香を手向け、手を合わせました。
ご参加いただきました方々全員が無事巡礼を終了し、稲毛寺院にて帰山勤行をして、ご本尊に感謝の手を合わせて今回の旅は終了しました。

次回は秋を予定していますので、又のご参加をお待ちしております。

築地本願寺と泉岳寺参拝の旅 築地本願寺と泉岳寺参拝の旅 築地本願寺と泉岳寺参拝の旅

築地本願寺と泉岳寺参拝の旅 築地本願寺と泉岳寺参拝の旅 築地本願寺と泉岳寺参拝の旅

築地本願寺と泉岳寺参拝の旅 築地本願寺と泉岳寺参拝の旅 築地本願寺と泉岳寺参拝の旅

築地本願寺と泉岳寺参拝の旅 築地本願寺と泉岳寺参拝の旅 築地本願寺と泉岳寺参拝の旅

築地本願寺と泉岳寺参拝の旅 築地本願寺と泉岳寺参拝の旅 築地本願寺と泉岳寺参拝の旅

このページの先頭へ