印刷
文字サイズ
千葉の納骨堂・生前戒名 萬徳院 釈迦寺
行事案内
釈迦寺では「みんなのお寺」として、1年を通じ様々な行事を催しております。どなたでもご参加いただけますので、どうぞお気軽にお越し下さい。
毎月1回、釈迦寺 大本堂で行われる大法要です。 ※3月・8月・9月はお休みです
小室(第3日曜日)
稲毛(第2日曜日)
瞑想と法話で皆様と一緒に成長する 「憩いの場」です。
船橋中央(毎月30日)
坐禅は心身の緊張をほぐし、バランスを整える絶好の機会です。
小室(第3火曜日)
稲毛(第3火曜日)
般若心経を書き写す事は功徳ある善き行いで、立派な修行です。
「いかに善く生きるか」をテーマとした学びの場です。
稲毛(第2水曜日)
毎月28日は不動明王様の御縁日にあたり、護摩を修法します。
小室(毎月28日)
元旦の早朝より一山僧侶総出仕にて修行される盛儀の大法要です。
船橋中央(01月01日)
小室(01月01日)
稲毛(01月01日)
春のお彼岸の中日に行われる大法要です。
船橋中央(03月21日)
小室(03月21日)
稲毛(03月21日)
お釈迦さまのお生まれになられた仏生会のご縁日です。
船橋中央(04月08日)
小室(04月08日)
稲毛(04月08日)
釈迦寺僧侶と行くバス参拝の旅。癒しと研鑚のお行です。
船橋中央(05月27日)
小室(05月27日)
稲毛(05月27日)
小学生が一日でお寺の生活を体験。「感謝の心」を育てます。
船橋中央(08月02日)
小室(07月29日)
稲毛(08月26日)
盛夏の終わりに催される、当山最大の法要です。
船橋中央(08月16日)
小室(08月16日)
稲毛(08月16日)
秋のお彼岸の中日に行われる大法要です。
船橋中央(09月23日)
小室(09月23日)
稲毛(09月23日)
お釈迦さまが悟りを得られた「成道会」の尊きご縁日です。
船橋中央(12月08日)
小室(12月08日)
稲毛(12月08日)
行事への参加お申込み
見学お申込
【お電話でのお問合せ】0120-445-380/0120-445-381
お問合せ・資料請求
納骨堂見学お申込み
法要・ご供養お申込み
このページの先頭へ