お知らせ
2013年03月21日
第24回「釈迦寺こころの会」を開催しました
日時:平成25年3月13日(水)
場所:萬徳院釈迦寺 稲毛
強風のため、交通機関に乱れも生ずる中ではありましたが、29名の善男善女が御参集くださいました。誠にありがとうございました。
第一席は、春のお彼岸について。土田明佳先生による昔懐かしい「紙芝居」を通して、皆さま童心に帰り、楽しく学ばせていただきました。
第二席は、4月8日の花まつりについて。竹田明秀門主から、花まつりの起源や歴史、この行事に込められた教えについて分かりやすくお話しいただきました。
第三席は、恒例の『仏教聖典』皆で読誦。今月は「なかま 第1章 人のつとめ」の「第1節 出家の生活」「第2節 信者の道」を声高らかに唱えさせていただきました。昨年の2月から始めたこの『仏教聖典』読誦も、あともう少しで完読となります。
来月は、好評の「仏像の心と形」シリーズ第四回目です。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。