お知らせ

2013年07月13日

第28回「釈迦寺こころの会」を開催しました

梅雨明けの猛暑に次ぐ猛暑日にも関わらず、多数の皆様との御縁を頂きました。
シリーズ日常仏事は2回目「お戒名の話」笹野先生、松本先生が歴史や構成を、解りやすくお話し下さいました。
山岳信仰「大峰山 山開き」は西村副主管の体験と、紀伊半島の自然遺産のお話し。
太古からの人々の、篤い信仰心を感じることが出来ました。
修験道の、成り立ちや装束のお話しは 青柳住職の熱弁にはじまりました。
圧巻は歌舞伎『勧進帳 安宅の関』のモデルになった山伏問答を、青柳住職、高野先生で演じ、修行僧佐藤さんの凛々しい山伏姿もご披露されました。

第28回こころの会1第28回こころの会2第28回こころの会2

第28回こころの会4第28回こころの会5第28回こころの会6

第28回こころの会7第28回こころの会8

直前のページへ戻る

このページの先頭へ