お知らせ
2013年08月24日
第29回「釈迦寺こころの会」を開催しました
とうとう千葉においても酷暑日を迎えた8月7日、その蒸し上がるような熱風の中にも関わらず、多数の方々のご来寺を賜わりました。
お盆に因み、お迎えの思い出話。盂蘭盆会や施餓鬼会の由来等、紙芝居や盆提灯を手に取り和気藹々のうちに進行致しました。
第2座はシリーズ「日常仏事」の第3回『お位牌の話』、お位牌の起源や種類を松本先生、笹野先生が分かりやすくお話しになり、質疑応答も和やかな盛り上がりをみせました。
第29回「釈迦寺こころの会」を開催しました