お知らせ
2014年02月24日
第35回「釈迦寺こころの会」を開催しました
今回の法話テーマは『弁才天』でした。
弁才天(水の神)と宇賀神(稲の神)を合体させ、豊穣を祈願する、本地(ほんぢ)垂迹(すいじゃく)(神仏習合)について、易しく噛み砕いての話から始まり、「多種多才な弁才天のお姿」「才と財の違い」、「弁才天の御真言の効力」、柏の昔話(弁才天が飢饉を救う)「布施弁天とでいだらぼっち」の読み聞かせ等々。
様々な切り口から当院御本尊でもある「弁才天」が語られ、参加の皆様からも関心を寄せられておりました。