お知らせ

2014年03月28日

春季彼岸会大法要開催のご報告

去る3月21日に萬徳院釈迦寺各寺院において、春の彼岸会大法要が厳修されましたことを御報告申し上げます。

船橋中央
ご来寺いただけるお方が年々増え、今年は法要の時間を一つ増やし、11時と12時、そして13時の3座の法要を行いました。
法要では、僧侶読経ののち、参列者の方々と一緒に般若心経をお唱えいたしますが、その声もより大きくなり、この新しき船橋中央の地からも、仏縁の輪がひろがりつつあることを実感いたしております。
お彼岸の期間中、多くの方々が釈迦寺霊園にお参りになられ、ご先祖さまに手を合わせてご供養されるお姿が毎日のように見られました。ありがとうございます。

船橋中央1船橋中央 2船橋中央3

小室
前日の風雨も止み、お天気に恵まれた3月21日。釈迦寺小室大本堂では午前9時から7座にわたり、彼岸会の法要を行いました。
当日は約800人近くの方がお参りになりました。各座の合間には、「供養について」をテーマに法話が行われました。日々のご供養には、合掌と「安らかでありますように」と念じることの大切さが説かれました。

小室 1小室 2小室 3

稲毛
お彼岸の中日である3月21日、釈迦寺稲毛大本堂に於いて彼岸会の法要を行いました。
午前10時から5座にわたり読経し、また、ご来寺された多くの皆様と共に般若心経を唱えて御先祖さまをご供養しました。
これからも、御先祖さまの為にと手をあわせ、皆様と読経することを喜びとし、日々を務めてまいりたいと思います。

稲毛1稲毛2稲毛3

直前のページへ戻る

このページの先頭へ